ナーチャーライフスクール Nurture Life Scholl

  • ABOUT
  • 法人・団体の方
    • 子どもとの関わりに活かせる性教育講座
    • ウーマンズケアサポートプログラム
    • ハラスメント研修
  • 個人の方
    • 子どもとの関わりに活かせる性教育講座
    • フェムケア講座
  • 提携の専門家の方々
  • NEWS
  • CONTACT
  • HOME
  • ABOUT
  • 法人・団体の方
    • 子どもとの関わりに活かせる性教育講座
    • ウーマンズケアサポートプログラム
    • ハラスメント研修
  • 個人の方
    • 子どもとの関わりに活かせる性教育講座
    • フェムケア講座
  • 提携の専門家の方々
  • NEWS
  • CONTACT
Nurture Life Scholl ナーチャーライフスクール

セラピスト養成講座

セラピスト養成講座

セラピストとは、ココロとカラダの悩みに寄り添い、解決していくためのケア、サポートをする人。講座では、働き盛りだけれど年齢やホルモン変化に伴う体調のゆらぎに戸惑いやすい30代後半〜50代前半の「オトナ女子」のお悩みに特化したケアをお伝えします。

不調な時に誰かにケアしてもらうのではなく、まずはセルフケアができることが大切。専門家に頼ることも含め、適切な対処ができる人が増えていくことを目的としています。

MENU

コースは初級・中級の2種類。まずは初級を受講して自分自身のセラピストになりましょう。
その上で中級では、人のケア、サポートをするための専門的な知識やカウンセリングのスキルを養います。

《初級》3か月

STAGE1:
自分とのパートナーシップ
STAGE2:
感情のトリセツとココロの境界線
STAGE3:
オトナ女子のカラダケア初級

《中級》6か月
※受講条件:初級修了

STAGE1:
風の時代のオトナ女子のお悩み公開
STAGE2:
ココロの病気基礎知識
STAGE3:
オトナ女子のカラダケア中級
女性ホルモンと解剖生理学
STAGE4:
カウンセリング入門
STAGE5:
「触れてほどける」タッチセラピー入門
STAGE6:
「あなたを届ける」セラピストの仕事とは?

こんな方におすすめです

セラピストを仕事にしたい人はもちろん、セルフケアができるようになりたい人、
職場で相談を受けた時の対応を知りたい人にもおすすめです。

個人の方

  • ココロとカラダのお悩みをケア・サポートする仕事に興味がある女性
  • 心の仕組みの基礎知識がわからない
  • 起業してみたもののクライアントに寄り添えなくて落ち込んでいる
  • 他人の振る舞いや機嫌に振り回されてしんどくなる
  • 自分が悩んだり葛藤した経験を活かして誰かに貢献したい
  • マッサージ師、占い師、コーチなど心身の不調やお悩みをサポートする仕事をしていて学び直したい
  • 「他人のことよりまずは自分(セラピスト自身)」の部分をたたき込みたい
  • 自分のココロとカラダを整えて人生を変えたい
  • 心身ともに揺れ動く更年期に向けて準備したい

法人の方

  • 30代後半~50代の女性の多い職場
  • いつも上司や同僚の要望を聞きすぎて仕事を抱えてしまう
  • 感情のコントロールができず困る
  • 最近働いていてもやりがいを感じられなくなってしまった
  • 困ったときに周りを頼れない
  • 一緒に働く人たちとの距離感に悩んでいる
  • 日々のちょっとした不調や疲れをあと回しにしてしまい疲れてしまう
  • 上記のお悩みについて適切なアドバイスができるようになりたい
  • ※法人・団体向けの講座は担当者とヒアリングののち、
    その場の問題に適した内容で研修をおこなうことも可能です。ご相談ください。

footer
Nurture Life Scholl ナーチャーライフスクール

どこにいても「自分らしさ」を活かして働きたい。
NurtureLifeSchool(ナーチャーライフスクール)は、
そんな人を応援します。

  • ABOUT
  • 法人・団体の方
    • 子どもとの関わりに活かせる性教育講座
    • ウーマンズケアサポートプログラム
    • ハラスメント研修
  • 個人の方
    • 子どもとの関わりに活かせる性教育講座
    • フェムケア講座
  • 提携の専門家の方々
  • NEWS
  • CONTACT
  • 兵庫経営革新計画承認企業
  • ひょうごSDGs
©NurtureLifeSchool